もうすぐお月見です♪
2023-09-26
久しぶりの更新です。
暑い暑い夏もようやく終わり、ここ数日は本当に秋の気配を感じるようになりました。
この時期、急な気温の変化で体調を崩しやすくなりますので、みなさん気を付けてお過ごしください。
この夏といえば、高校野球が大好きな私は今年も仙台育英学園の甲子園に盛り上がり
その後もU18を応援し、これからはじまる国体も楽しみでしかありません。
ぜひ頑張ってほしいです!!
さて、2023年の十五夜は今週金曜日の9月29日となっております。
お月見に手作りお団子はいかがですか。
【材料】
白玉団子
・白玉粉 100g
・絹豆腐 150g
胡桃あん
・胡桃 50g
・絹豆腐 60g
・砂糖 25g
・味噌 小さじ1
団子にも胡桃あんにもお豆腐が入ったレシピです。詳しい作り方は
「おすすめレシピページ」の2019年のページからご覧下さい。
またハロウィンレシピもぜひご覧下さい。
涼しくなってくると湯豆腐や鍋料理も美味しいですよね。
もうすぐ秋レシピBOOKが完成します。
店頭に設置の際はまたお知らせ致します。
【本日のブログはKでした】

夏限定!枝豆とうふ販売スタート
2023-04-28
お待たせしました!
夏限定季節豆腐「枝豆とうふ」の販売がスタートしました。
この枝豆とうふのファンは多いのです!
実は私も大ファン。
私は塩で頂くのが好きです。
たなばたけ高砂店、杜の市場の店頭に並んでおります。
季節限定、数量限定ですので、早めにご賞味ください♪
本日のお知らせ・・・
菅野食品のレシピBOOKができました!
三角揚げ、豆腐のアレンジレシピやおからでつくる簡単レシピも掲載。
店頭でみかけた際はぜひレシピBOOKを参考に豆腐や三角油揚げを手にとってみて下さいね。
豆腐や油揚げの食べ方ってつい同じになりがちですが、実はアレンジ無限大。
皆様もアレンジレシピがありましたら、弊社へご紹介ください♪
お待ちしております。
【本日のブログはKでした】

お鍋が美味しい季節です
2023-02-06
まだまだ寒い日が続いていますね。
我が家は、今年、裏の空き家が解体され空き地になり、すっきりしたのですが、
建物がなくなったせいで、北側がとても寒くなりました。
毎日、家の中でもユ○クロの超極暖のヒートテックが手放せません。
そんな寒い日は「お鍋」が食べたくなりますね。この時期おすすめは、
季節限定の「ゆず豆腐」を使った『ゆず鍋』です。
塩味スープに鶏肉と野菜をたっぷり入れ
ゆず豆腐を加えれば、上品なお鍋完成!!
その他どんな鍋にも合うのが
「もめん豆腐」です。
私が今年よく食べているのが
『キムチ味噌鍋』です。
身体がポカポカになります。
皆さんも美味しい豆腐で鍋パーティーをしてみて下さいね♪
【本日のブログはKでした】

本年も宜しくお願い致します。
2023-01-05
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
昨年は「東北の十大ニュース」‥
トップは【仙台育英の甲子園優勝】でした。
*地元新聞社選考
今年も是非頑張って欲しいですね!
さて、年明けの新聞記事…
各企業・団体のトップインタビューでは
「DX推進」「地域密着」「顧客満足」「人材育成」等が目立ちました。
弊社も今年は創業154年を迎えます。
今後も伝統を守りつつ新しい物への挑戦!
そしてお客様との対話を大切にし商品開発、品質向上に反映させ
大豆本来の美味しさをお伝え出来る
安全・安心な商品づくりで皆さまにお喜び頂けるよう、
今年もまい進してまいります。
菅野食品株式会社

今年もありがとうございました
2022-12-29
2022年も残りわずかとなりました。
今年もたくさんの三角揚げや豆腐のご注文ありがとうございました。
工場・事務所内は嬉しい忙しさでした。
事務所の中には発送用の段ボールが山積みになっている事がよくありましたね。
お電話で三角揚げを発送してほしいという問い合わせも多くありました。
また、今年は菅野食品のYouTubeも開設!
会社紹介の動画も完成しました。
来年はYouTubeも充実した内容にしていきたいと思っております。
今年もご愛顧頂きありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
年末年始休業のお知らせです。
12/31~1/3までお休み致します。
1/4(水)より通常営業です。
来年も皆様にとって良い年になりますよう
お祈り申し上げます。
菅野食品株式会社
